福岡県立筑紫中央高等学校の同窓会総会が、来年2011(平成23)年も7月17日(日)にソラリア西鉄ホテル8階「彩雲」にて開催されます。
翌日は祝日ですよ二次会でジャンジャン飲んでくださーい!
平成3年の卒業生の皆さんが、卒業後20年目なので当番幹事です。サブ幹事は昭和51年卒業の皆さんです。
会費は3000円、三千円です。
ヶ丘などに比べて安いよ安いよ!寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!らっしゃいらっしゃい…(^-^)v
懇親会のお料理は旨いよ!うまいようまいよー!
毎年参加なさっておられるかたも、卒業以来、まだ参加したことがないよとおっしゃるかたも、ぜひお越しくださいね!
連絡がとれるならば、同級生や、先輩・後輩のかたがたとお誘いあわせのうえご参加くださいますよう、心から願っております。
連絡がとれないよく分からないとおっしゃるかたは筑紫中央の事務室に同窓会担当の美女?←だって本人が恥ずかしがって?マークを付けろって言うんだもん。がいらっしゃいますから気楽にお問合わせくださいね!
連絡先
福岡県立筑紫中央高等学校 同窓会事務局 : 福岡県大野城市中央二丁目12-1 (事務室 梶谷さん) 092-581-1470
開催場所
ソラリア西鉄ホテル : 福岡市中央区天神2-2-43 西鉄大牟田線福岡駅隣(旧、スポーツセンター跡) 092-752-5555
今回創立94周年です。もうすぐ100周年ですよー!
同窓会会長の鬼塚春光会長もがんばっておられます!クールでダンディな中野さんもがんばっておられます!皆なでガンバローぜよ!
筑紫中央高校近くの都府楼跡で発光するゲンジボタル画像です↓
情報や建物・乗り物などへのアクセスのし易さ、取っつき易さを表すアクセシビリティー(日本ではバリアフリーと表現)、ユニバーサルデザインの観点から、当ホームページでは、老眼になっても読みやすい(若いひとにももちろん読みやすい、即ち誰にとっても読みやすい)ように、フォント(文字の大きさ印字のポイント数)を大きく設定しています。
ウインドウズOSは、弱視の方々など視覚障害者の支援の為の設定ができますから、さらに大きく拡大表示もできますよ!いよいよ見えなくなっても、点字講習会受けたときの全盲の点字の先生は読み上げソフトで自由自在にパソコンを操作して、情報に不自由はないご様子でした。聴覚障害者向けには耳が遠くなっても、音ではなく画面表示で注意を促すような設定もできます。
中風(脳卒中脳梗塞)で手が震えてマウスの操作やダブルクリック(マウスのボタンカチカチ)操作が速すぎてついていけないとおっしゃるかたも、火の用心・かち・かち・位、あるいはもっとゆっくり時間間隔をおいて二回目のボタンを押せば良いような設定もありますよ!
初めてパソコン付属のマウスを操作する中高年の方々には、キーボードの数字文字入力よりもマウスでカーソル矢印合わせたり、マウスの左側ボタンを素早くカチカチ二回押すのが苦手というかたがたが多いようです。視覚障害者の支援のための設定画面から、スクロールバーの幅を広くすることやアイコン(パソコンのなかのプログラムソフトウェアやページ・いろいろな機能を表す絵文字)を大きくすることで、絵文字の種類の判別やカーソル矢印をあわせる位置の確認をし易くすることも可能です。
画面左下隅の「スタート」に矢印を合わせてマウスの左ボタンをクリック(一回カチッと押す)→
コントロールパネル→
ユーザー補助のオプション→
Windowsを構成して、ユーザーの視覚、聴覚、四肢の状態に合わせて使用する→
ユーザー補助の設定ウィザード→
テキストサイズ(次ぎへ)→画面表示される項目のサイズ(解像度)を大きくする(次へ)→
みえにくい、聞こえにくい、
マウスが使いづらい→組み合わせキーをひとつずつ押す(同時にではなく)→
不随意運動防止繰り返し入力を無視する→
マウスの代わりにテンキーを使用→
マウスポインタ(画面矢印)の色と大きさ→
マウスポインタの速さ→
設定ウィザードの完了
音を鳴らすときに同時に画面が点滅したり、説明文を表示する設定もあります。
マイクロソフト アクセシビリティ webページを参照してください。
http://www.microsoft.com/japan/enable/default.mspx
筑紫中央のグランド柳の木にはコムラサキ蝶々がいっぱいブログ
http://himebotaru.blog136.fc2.com/
音声合成・読み上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%90%88%E6%88%90
音声認識・(音声入力)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%AA%8D%E8%AD%98
リアルタイム字幕放送
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E5%AD%97%E5%B9%95%E6%94%BE%E9%80%81
スピードワープロ・キャプションセンターでは、聴覚障害者や高齢者のために、テレビの生番組に発言と同時に字幕をつける「リアルタイム字幕入力・送出事業」を行なっています。
http://www.speed-wp.co.jp/captioncenter/
ユーザビリティ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/u_ken/
ユーザビリティNTT deta
http://consulting.cubit.co.jp/usability.html?ads=abt
IMEパッドの使い方
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/CH001060456.aspx
キーボードを使わずに文字を入力する
http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA101863557.aspx?CTT=1
マンマシンインターフェイス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9
蕁麻疹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%81%E9%BA%BB%E7%96%B9
ユーザーインターフェース設計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%AD%E8%A8%88
グラフィカルユーザーインターフェイス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9
ノーマライゼーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ユニバーサルデザイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
バリアフリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC
アクセシビリティー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
MathML(マスエムエル、Mathematical Markup Language)は、XMLアプリケーションの一つで、数式を記述するためのマークアップ言語である。単体では数式の記述しかできないため、文書として利用するにはXHTMLに埋め込んでXHTML文書として扱うなどする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mathematical_Markup_Language
グラスホッパーからの手紙~忘れないで~ 試聴
http://www.grasshopper-musical.com/goods/index.html
ツイッター koratetsuya
http://twitter.com/koratetsuya
ツイッター キーワード検索
http://twitter.jp
ツイッター 登録(アカウント作成してマイHPからコメント投稿参加可能)
https://twitter.com/signup?follow=koratetsuya&commit=%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E2%80%BA
同窓会総会当日、会場にて筑紫中央高校ブラスバンド部(在校生・OB)の皆さんによる生演奏(校歌やポップス流行歌など)もありますよ!
<object width="480" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/OTqEVgaq-GY?fs=1&hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/OTqEVgaq-GY?fs=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="385"></embed></object>
自動字幕生成(YouTube) http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/034/index.html
2010-03-05 14:13:00
米YouTubeは4日(現地時間)、これまで限定的に提供してきたビデオから自動的に字幕を生成する「Auto-Captioning」機能を、すべてのYouTubeユーザーに解放する計画を発表した。しばらくは英語のみだが、今後数カ月中に ...... >> Read more |
|
(C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved.